・・・・・・・・・・・・・・・・
次回の予定
一欅庵* 和の暮らし展
2023年10月27日(金)、28日(土)
場所:西荻窪 古民家 一欅庵(いっきょあん)
詳しくはブログをご覧ください。
https://lovewa.exblog.jp/
-
mekuオリジナル柄足袋 『その時の、マル』底色:クロ
¥11,430
SOLD OUT
言葉で表現出来ない感情や事柄を描いた絵のひとつひとつにタイトルをつけています。 mekuの柄足袋は全て描き下ろしの絵を使用しデザインしたオリジナルファブリックを足袋職人さんにお願いして丁寧に仕立てています。 『その時の、マル』 私にとって「マル」は、ほんの小さな頃から今にいたるまで描き続けているいちばん身近な形かもしれません。考え事をしていたり、電話していたり、会議中など、無意識に手が動きます。 句点のマルも含めるといったいどれだけ描いて書いてきたことか。昔の絵日記や落書きを見返すとこのシンプルな形の表情の豊かさが脳内を駆け巡って不思議な感覚を引き出してくれます。 あの時その時のマルと、これからのマル、同じマルはなく、マルだけどマルじゃない不思議な形です。 ①サイズオーダー承ります。購入時の際はサイズを記入してください。 ②生地を作成してからの仕立てに入りますので2ヶ月〜3ヶ月かかります。 今回はwebshop終了後3月10日から作業に入ります。ご了承ください。 ③写真と同サイズでも柄行きが変わりますのでご了承ください。 ④表地・裏地(通年用)・底地 綿100% ⑤お洗濯はつけ置き洗いか、クリーニングでお願いします。(洗濯機を使用すると型崩れしますのでご注意ください) ⑥レターパックライト430円にてお送りします。
-
mekuオリジナル柄足袋 『永遠の公園』 底色:クロ
¥11,430
SOLD OUT
言葉で表現出来ない感情や事柄を描いた絵のひとつひとつにタイトルをつけています。 mekuの柄足袋は全て描き下ろしの絵を使用しデザインしたオリジナルファブリックを足袋職人さんにお願いして丁寧に仕立てています。 『永遠の公園』 実家近くにある善福寺公園はいちばん馴染みのある公園。幼い頃は泥まみれになって遊んでいました。今でもちょくちょく散歩するのですが、いつ行っても素の自分になれるので安心します。私にとっては単なる思い出の場所ではなく、これからも一緒に歳をとっていく存在のような感じです。今までの様々な記憶が色になってこれからも蓄積していくイメージを描きました。 ①サイズオーダー承ります。購入時の際はサイズを記入してください。 ②生地を作成してからの仕立てに入りますので2ヶ月〜3ヶ月かかります。 今回はwebshop終了後3月10日から作業に入ります。ご了承ください。 ③写真と同サイズでも柄行きが変わりますのでご了承ください。 ④表地・裏地(通年用)・底地 綿100% ⑤お洗濯はつけ置き洗いか、クリーニングでお願いします。(洗濯機を使用すると型崩れしますのでご注意ください) ⑥レターパックライト430円にてお送りします。
-
mekuオリジナル柄足袋 『オボレテ食ス』底色:クロ
¥11,430
SOLD OUT
言葉で表現出来ない感情や事柄を描いた絵のひとつひとつにタイトルをつけています。 mekuの柄足袋は全て描き下ろしの絵を使用しデザインしたオリジナルファブリックを足袋職人さんにお願いして丁寧に仕立てています。 『オボレテ食ス』 「いま日本にパン屋さんは何店舗あるんだろう?」と考えてしまうくらいパン屋さんが増えましたよね。抗えない焼きたての香り、種類も豊富で味も美味しく、気づけばパンばかり食べている方も多いのではないでしょうか。 食べても食べても溺れるように食べてしまうそんなパンの魅力を描きました。 ①サイズオーダー承ります。購入時の際はサイズを記入してください。 ②生地を作成してからの仕立てに入りますので2ヶ月〜3ヶ月かかります。 今回はwebshop終了後3月10日から作業に入ります。ご了承ください。 ③写真と同サイズでも柄行きが変わりますのでご了承ください。 ④表地・裏地(通年用)・底地 綿100% ⑤お洗濯はつけ置き洗いか、クリーニングでお願いします。(洗濯機を使用すると型崩れしますのでご注意ください) ⑥レターパックライト430円にてお送りします。