茶彩会 - sasae - オリジナル透かし懐紙「竹ならび」
¥750 税込
SOLD OUT
2024年11月4日 23:59 に販売終了しました
この商品は送料無料です。
10/21以降の発送になりますので、ご了承ください。
・
茶彩会 - sasae 茶と菓子と懐紙と - は、着物スタイリストであり茶人、和の衣食住を伝える「鳴海彩詠」の茶の湯ブランド。
10/18・19「一欅庵*和の暮らし展(西荻窪)」にて、実物をご覧いただけます。
和紙の産地、岐阜県美濃市で漉いている、上質で洒落っ気のある懐紙です。
柔らかく吸湿性があり、揉むと懐石の漆器などを傷つけることなく拭けます。
写真のように色の濃い紙と重ねて柄を楽しんだり、天ぷらなどの敷紙にも活用されても楽しい一品。
墨の滲みも美しく、便箋などにももちろん活用出来ます。
しっかりと茶の湯の席で懐中できる30枚入り。
湯気の立つおまんじゅうや、水分の多いお菓子をおいても安心な小振りの「りゅうさん紙5枚」も付いています。
「竹ならび」は吉祥紋様であり、茶の世界では欠かせない素材である竹をデザインしました。
初めて作る懐紙のモチーフは竹にしたいという念願が叶った懐紙です。
折った時に違う竹柄が現れます。
趣向やお菓子に応じてお使い分けいただけます。天と地と人が懐紙というキャンバスの上に広がる菓子で繋がり、佳き茶のひとときが過ごせますようにと想いを込めてお届けします。
サイズ:145mm×175mm
素材:和紙(蛍光塗料未使用)
技法:透かし
枚数:懐紙 30枚 りゅうさん紙 5枚
日本製
本体価格 ¥550(税込)に、送料 ¥200 (5つまでクイックポストでお届け)を含んだお品代になります。
「茶彩会オリジナル懐紙」はまとめて発送致します。
まとまった数や、贈答用に和紙などによりお包みをご希望された場合、送料は再計算した後、お伝え致します。
複数個をご注文の際は、送料分を計算し直しますので必ず「クレジット決済」をお選びください。
10/21以降の発送になります。
通常は1週間ほどで発送致しますが、数量によっては納品にお日にちを頂戴致します。
-
レビュー
(43)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥750 税込
SOLD OUT